ヨガに関する情報を調べて私見を踏まえてお届け。本ページはプロモーションが含まれています

[神戸元町・三ノ宮]studio SUNDARI(スンダリ) 
 RYT200<2024年11月〜> 募集中 

TEACHER TRAINING

ベーシックコース 日曜コース:2024年11/3〜12/15 (6回)
アドバンスコース 日曜コース:2025年1/5〜約5ヶ月 予定
※無料説明会 10/13(日)12:30~13:30

studio SUNDARI<スンダリ>(サイト掲載:紹介文)

体と心のヘルスケアスペシャリストに!

ポーズ、呼吸法、瞑想を組み合わせて、心身の緊張をほぐし、心の安定とやすらぎを得る方法やヨガの理論から実践まで幅広い知識を身につけて、身体の不調を訴える人の健康を支えることができるインストラクターに。

ヨガの知識を学ぶだけでなく、卒業後にインストラクターとしてすぐに活躍できるようになるための指導法や実践に時間をかけて取り組み、ハタヨガ・ヴィンヤサヨガのクラスを指導できるようになります。

各専門講師による知識が詰まった充実のカリキュラム

ヨガの実践で最大限の効果を発揮させるためには、正しい知識と経験が必要です。養成コースでは、ヨガの起源、哲学などの基礎理論をはじめ、動きや呼吸法などの実践知識を幅広く学ぶことができます。

就職や独立開業など、今の仕事や夢の実現に向けて+αのスキルも学べます。
ヨガスタジオやフィットネスクラブなどで活動したり、周囲の人の不調改善や健康維持のサポートができるヨガインストラクターとして独立するなど、様々なシーンに活用できる実用性の高さも魅力のひとつです。

studio SUNDARIヨガインストラクター資格講座ryt200
studio SUNDARIヨガインストラクター資格講座ryt200

 

本講座を受講するメリット

このコースでは国際ライセンスである全米ヨガアライアンス認定講師として登録することができます。
時間を掛けて練習や復習をしながら習得度、理解度を高めていきます。

ベーシックコースではヨガの基本となるポーズの練習やヨガ哲学、解剖学を学びます。
そして、アドバンスコースではさらに深めるための練習と実践、そしてアーユルヴェーダや解剖学、生理学を学んだり、卒業後に活動していくためのビジネス講座があります。

コース期間中は生徒さんはスタジオクラスで練習ができ、いつでも講師やクラスを担当するインストラクターに質問ができる環境なので、心身の変化が早いのが特徴です。

あなたの経験を新たな成長に変えていく指導者養成講座です!

✔︎ 安心の少人数制
✔︎ 経験豊富な講師陣
✔︎ 初心者でもOK
✔︎ 育児やお仕事をしながら通いやすい
✔︎ 講師が一人ひとりをしっかりサポート

studio SUNDARIヨガインストラクター資格講座ryt200
studio SUNDARIヨガインストラクター資格講座ryt200

基本情報

開校期間 ベーシックコース 日曜コース:2024年 11/3~12/15 時間:12:30~17:30 6回
アドバンスコース 日曜コース:2025年 1/5~約5ヶ月 時間:12:30~17:30/9:00~17:00 予定
受講料 ベーシックコース 税込価格 176,000円
アドバンスコース 税込価格 264,000円
同時申し込み   税込価格 374,000円(66,000円割引
説明会当日お申込みの方への特典 講座料からさらに20,000円OFF! 税込374,000円→354,000円
過去に他校で養成講座を卒業した方の学び直しはリテイク割50%OFF
 受講者特典 ①studio SUNDARIのメンバー登録料(5,940円)無料
②スタジオでのクラスチケット15回(49,500円)または、オンラインヨガフリーパス(月額5,748円)をプレゼント
③すぐに使えるプロフィール用写真撮影
https://yoga-lifehack.com/wp-content/uploads/2024/09/吹き出し画像.png

資格取得のための仕組みとして2段階に分かれていて、期間も半年以上必要で資格取得の目的が基礎からしっかり学んで自身のヨガを深めたい人向きな印象を受けました。対面式で指導法や実践に時間をかけて取り組まれているのも、いざ人に教える際には重要なので良いポイントかと思います。ヴィンヤサのクラスまで出来る様になるのも良いですね。
スタジオのレッスンに通われていて受講される方が多いのかと思いますので、気になる方は体験レッスンを受講したり無料の体験会もしているよいうなので参加してみるのが良いかと思います。

 

管理人

管理人

ヨガスタジオやリトリートやワークショップ、インストラクター資格やウェアやグッズなどの調べた情報を私見を含めて紹介。 最近ピラティスに押され気味ですが、良い意味で一般化したヨガのスタジオや施設の情報を紹介してさらに盛り上げたいな。 インスタグラムのフォローもしてもらえると嬉しいです。属性:おじさん。RYT200取得済。インストラクター経験有。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事
最近の記事
  1. インドヨガの旅 2025年2月 参加者募集[大阪:生活ヨガ研究所]

  2. <静岡・伊豆>Retreat Guest House Suryaヨガリトリート:1泊2日・2泊3日コース

  3. manduka(マンドゥカ)

  1. [大阪]YOGA VINI:24回太陽礼拝12/30(月)& 大晦日54回太陽礼拝12/31(火)

  2. [横浜]プラーナヤーマアドヴァンスWS:kSaNa Yoga School1/5(日)13:00-14:30:たまプラーザ

  3. [東京]ATHA YOGA-ANUSHASANAM ワークショップ(哲学とアーサナ)「FLOW ARTS Yoga」:1/2(日)10:00〜12:30

週間ランキング

  1. 1

    おすすめヨガリトリート 14選(国内施設) 2024年

  2. 2

    <静岡・伊豆>Retreat Guest House Suryaヨガリトリート:1泊2日・2泊3日コース

  3. 3

    <沖縄・石垣島>Yoga Retreat Village, kSaNa® [ヨガリトリートヴィレッジ クシャナ]

  4. 4

    <山梨>大月ロハス村  ホリスティックリトリート

  5. 5

    東京:豊島区(池袋・駒込・要町・千川・大塚エリア)【常温ヨガスタジオ】初心者の方にもおすすめ

アーカイブ

管理人

管理人

ヨガスタジオやリトリートやワークショップ、インストラクター資格やウェアやグッズなどの調べた情報を私見を含めて紹介。 最近ピラティスに押され気味ですが、良い意味で一般化したヨガのスタジオや施設の情報を紹介してさらに盛り上げたいな。 インスタグラムのフォローもしてもらえると嬉しいです。属性:おじさん。RYT200取得済。インストラクター経験有。

TOP
CLOSE